ニュー南総ゴルフ倶楽部
相場情報2025年03月24日現在
(万円) | 売り | 買い | 名変料 +預託金 |
---|---|---|---|
正会員 | 150 | N/A | 88 |
平日会員(土可) | N/A | N/A | 55 |
平日会員(土不可) | N/A | 50 | 44 |
相場情報2025年03月24日現在
正会員 | ||
---|---|---|
売り | 買い | 名変料 |
150 | N/A | 88 |
平日会員(土可) | ||
売り | 買い | 名変料 |
N/A | N/A | 55 |
平日会員(土不可) | ||
売り | 買い | 名変料 |
N/A | 50 | 44 |
ご購入(買い)お見積り
※下記会員権代金は、正会員・売り方の希望値です。交渉可能です。
(円) | 正会員 | 平日会員 (土可) |
平日会員 (土不可) |
---|---|---|---|
会員権代金 | N/A | N/A | N/A |
売買手数料 | N/A | N/A | N/A |
名義書換料 | 880,000 | 550,000 | 440,000 |
入会預託金 | |||
年会費 | 55,000 | 33,000 | 22,000 |
合計金額 | N/A | N/A | N/A |
※合計金額には年会費の価格は含まれておりません。
※上記金額は、税込金額となります。
※上記金額は、税込金額となります。
ご売却(売り)お見積もり
会員権価格 | N/A |
---|---|
取引手数料 | |
差し引き精算額 |
相場は日々、変動しています。 下記の購入検討ボタンよりご登録頂ければ、最新のお見積をメールにてお知らせ致します。
尚、本登録はあくまでも購入検討のもので、契約とは何ら関係ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
尚、本登録はあくまでも購入検討のもので、契約とは何ら関係ありませんので、お気軽にお問い合わせください。
年齢制限 | |
---|---|
外国籍入会 | 可 |
女性入会 | 可 |
推薦者 | 推薦保証人(在籍1年以上の会員1名) |
他クラブ在籍 | |
法人の取扱い | |
その他 | 書類提出、入会審査、面接 |
入会条件 | ◆原則として日本国籍を有する者 ◆推薦保証人・・・在籍1年以上の会員1名(実印捺印) ◆登録記名者は女性も可 ◆面接有 ◆法人→法人 |
---|---|
入会手続き | 書類一式を東京事務所会員課へ提出(書留郵送等記録が残る方法で郵送)→書類が完備している場合は入会資格審査を実施(コースにて面接有)→審査と面接の結果承認された方に名義書換料及び年会費を請求→名義書換料及び年会費を納入→入金確認後に会員登録・会員証券を発行→名義書換料の入金確認後に会員としてプレー可 *譲渡人に年会費などの未払いがある場合は事前に清算のこと *審査に要した書類は入会の諾否に関わらず一切返却しない |
譲渡必要書類 | □名義書換申請書(規定紙 譲渡人・譲受人共用) …法人名・代表者名・登録者名を記入し法人実印を捺印 □会員証券(裏書不要) □法人印鑑証明書(3ヶ月以内) □委任状 □念書 □代金完済証明書 □譲渡通知書 |
入会必要書類 | □入会申込書(規定紙) □入会申込に伴う誓約並びに推薦保証書(規定紙) □資格審査票(規定紙) □法人印鑑証明書(3ヶ月以内) □法人登記簿謄本(3ヶ月以内) □会社案内 □登録記名者のカラー写真2枚(縦4㎝×横3㎝) |
URL | ニュー南総ゴルフ倶楽部公式ホームページ |
---|---|
電話番号 | 0436-95-1101 |
定休日 | 無休 |
開場年度 | 1985年10月6日 |
設計者 | 加藤 俊輔 |
メンバー数 | 427名(正) |
経営会社 | 株式会社アコーディアAH02 |
資本金 | 3,000万円 |
系列コース | アコーディアグループコース |
加盟団体 | 未加盟 |
アクセス:車 | 館山自動車道・市原ICより10km |
アクセス:電車 | JR内房線 五井駅 クラブバスあり |
所在地 | 千葉千葉県市原市上高根1616?1 |
ホール数 | 18 H P 72 丘陵 6,187ヤード ベント1グリーン 全組キャディ付で乗用カートでのラウンド |
---|
・ゴルフ場の概要 東京湾アクアライン浮島JCTから車で約30分の便利な場所にございます。 この丘陵コースは、加藤俊輔氏の設計により造られました。 風に誘われ、風景を楽しみながら、まるで公園を散策しているかのような気分を味わえます。 ティーグランドは展望台のような高さに位置し、フェアウェイは散歩道のような広がりを持っています。 公園をモチーフにしたこのコースでは、立ち止まる場所や歩く道々から、美しい景色をお楽しみいただけます。 必要なサインは、風景と調和しつつ、さりげなく配置されています。 私たちは、皆様が本日を特別な一日として過ごしていただけるよう、最善の努力をいたします。 ・コースの特徴 房総の付け根あたり、東京湾寄りに位置したほぼ平坦な地域に当ゴルフコースはございます。 四季を問わず、どんな気象条件でも対応できる設計であり、常にコースコンディションの維持に気を配っております。 全体的にフラットな地形を活かし、池をふんだんに配置し、またバンカーも巧妙に配置することで、高い戦略性と美観を兼ね備えたコースとなっております。 |